0
¥0

現在カート内に商品はございません。

アロエベラ 食用 生葉 10〜10.5kg

¥10,200 税込
関連カテゴリ
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
アロエベラ 食用 生葉 10〜10.5kg 沖縄・宮古島産|有機JAS オーガニック 国産アロエ

商品情報
ヨーグルト、スムージー、サワー、サラダやお刺身など色々な料理と相性抜群。
皮はピーラで簡単に剥くことができます。(下の動画をご覧ください!)

薄く切って、お肌に直接貼ってもOK!贅沢なアロエパックの出来上がりです。
布の袋に入れて、アロエ風呂もおすすめ。お肌がぷるぷるになります♪

宮古島の海風と太陽のもとで育ちました。
1つ1つの苗が離れて植えてあるので、
大地の栄養をたっぷりと吸収しています!

◆◆◆◆◆
・葉の長さは約70cm前後
・重さは1枚で700g〜1kgです。
・必要な部分だけカットした後、ラップをして冷蔵庫に保存していただくと3週間ほど日持ちします。
しろう農園のアロエ生葉は有機JAS認定を受ける有機栽培アロエベラですので、どなた様にも安心してご使用頂けます。
沖縄 宮古島で南国の太陽をたっぷりあびながらすべて露地栽培されており、とても肉厚で重量感があります。
初めて手に持ったお客様から「大きくてびっくりした」と驚いて頂いております。

【宮古島しろう農園だからできる、優れたアロエベラの秘密】
宮古島の環境を活かした「しろう農園」だからできる、活き活きしたアロエベラ。
その理由を説明します。
1.土壌が良い
 ◆ミネラルの島と呼ばれている宮古島
 (1)サンゴが隆起してできた島なので、島全体が珊瑚石灰土壌である。
 (2)サンゴ石灰岩は水はけが良い。
 (3)アルカリ土壌でミネラル成分が豊富。
2.水が良い
 ◆ミネラル分が多い良質な水源
 (1)宮古島は平坦な地形なので、山ががないから川もなく。(土砂が海へ流れ出ることもないので海もきれい)
 (2)地下水を集めた地下ダムが水源。
3.マイナスイオンが包む癒しの島
 (1)地殻変動によって隆起してできたため、リーフというサンゴ棚に包まれている。
 (2)波がリーフにぶつかり、マイナスイオンが生じる。
 (3)マイナスイオンが島全体を包み、「ヒーリングアイランド」(癒しの島)
4.アロエベラの栽培面積日本一で無農薬の露地栽培
 (1)日本で栽培されているアロエベラは狭い畑でのハウス栽培によるものが多いのですが、当農園のアロエベラは広大な畑を活かした路地栽培を行うことで、ふり注ぐ太陽と自然の雨や風の中で力強く育てております。
 (2)ヤギたちが雑草を管理し、環境にもやさしい

カテゴリ一覧

ページトップへ